本文へスキップ

睡眠時無呼吸症候群とは睡眠中に呼吸が止まる病気

東京都港区麻布十番 白宝デンタルクリニック
TEL.03-3451-0840 

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠中に呼吸が止まる無呼吸症の危険性

いびきのなかでも、睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠中に呼吸が止まった状態(無呼吸)が断続的に繰り返される病気です。

睡眠時無呼吸症候群の定義
・一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上おこる。
・睡眠1時間あたりの無呼吸数や低呼吸数が5回以上おこる。
このどちらかに当てはまる場合、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。

  • 睡眠時無呼吸症候群が引き起こす症状

無呼吸だと酸素不足になり、「寝苦しい」「息苦しい」状態が続き、睡眠不足になります。その結果、日中の眠気、集中力の低下、活力の減退、精神不安定といった症状が現れます。
睡眠時無呼吸症候群が引き起こす症状
重度の症例では呼吸困難から死に至ることもあり、生存率の低下(死亡率増加)の危険があります。厚生労働省では、睡眠1時間あたりの低呼吸が20回以上おこる場合、5年後の生存は84%(5年後の死亡率は16%)と報告しています。

よく見られる症状
・寝苦しい
・息苦しい
・悪夢を見る
・寝た気がしない
・日中眠くなる
・寝相が悪い(万歳などする)
・咳き込む
・夜中にトイレに行く
・頭痛がする
・怒りっぽくなる
・気分が沈む
・いびきが大きい


  • 睡眠時無呼吸症による合併症の恐れ

睡眠時無呼吸症による合併症の恐れ
SASがひきおこす酸素不足は循環機能に負担をかけるため、不整脈、高血圧、心不全、糖尿病といった生活習慣病を併発する恐れがあります。こうした生活習慣病にかかる確率は、健康な人よりもSASの患者さんのほうが高いとされています。


  • 交通事故や労災の恐れも

SASの症状である日中の強い眠気は、居眠り運転による交通事故や、集中力の低下が仕事中に重大事故などを起こす原因にもなりかねません。自分だけでなく周りの人にも危険が及ぶ可能性があります。



  • 早期に適切な治療をしましょう

このように、睡眠時無呼吸症は治療をせずに放置しておくと、生命に危険が及ぶ場合があります。早めに病院に行って、適正な症状分析と診断、治療、予防などの対策を行うことが大切です。いびきのあとに呼吸が止まる場合は、無呼吸症の可能性を疑い、早めに診察を受けましょう。いびきの治療には、負担の少ない新しい治療法「マウスピース治療」がおすすめです。

スリープスプリント・いびきと睡眠時無呼吸症候群の睡眠マウスピース
取り扱う睡眠マウスピースは2種類です。



白宝デンタルクリニック

〒106-0045
東京都港区麻布十番2-12-7
ラポール麻布十番6F
TEL 03-3451-0840

ネット予約24時間対応